新着情報

令和4年度森林作業員就業条件整備事業追加申請(変更)受付開始のお知らせ(受付は終了しました。)
2022.03.25


令和4年度森林整備担い手対策推進事業(森林作業員就業条件整備事業)
 森林作業員就業条件整備事業追加申請(変更)の受付を開始いたします。※終了しました。
 令和5年度(令和4年11月1日~令和5年10月31日)の申請受付は令和4年8月に実施する予定です。

 令和3年8月末日に加入の受付を終了いたしましたが、新規雇用した作業員について追加し要望を受け付けることといたしました。
 つきましては、新規雇用した作業員の追加を希望される事業体におかれまして、追加申請くださいますようご案内申し上げます。
 また、これまで未加入の事業体におかれましても、新規加入の受付を行っておりますので、この機会にご加入くださいますようご案内申し上げます。




〈提出期限〉
令和4年4月28日 (必着)


〈必要書類〉
追加申請(変更) 新規加入の場合(未加入事業体)    
・別記様式
(森林作業員就業条件整備事業変更申請書)
・別記様式
(森林作業員就業条件整備事業加入申請書)
・別記様式
(雇用計画書)
・別記様式
(雇用計画書)


対象作業員
  • 林業に従事した日数が令和4年10月31日までに140日以上となること。
  • 中小企業退職金共済制度または林業退職金共済制度の被共済者であること。(加入日から対象)
  • 助成対象期間開始時点(令和3年11月1日)で満65歳未満であること。


作業員とは、
造林・素材生産・種苗生産及びこれに付随する作業に従事し、林業事業体に雇用される労働者。
ただし、雇用主については、上記の作業に従事していた場合でも対象ではありません。



詳細についてはこちらよりご参照ください。
各様式ダウンロードこちら


 
〈提出先・お問い合わせ先〉
〒060-0004
札幌市中央区北4条西5丁目 西鉄・林業会館ビル4階
TEL:011-200-1381(平日9:00-17:00 土日祝休日)
FAX:011-200-1382

一般社団法人北海道造林協会北海道森林整備担い手支援センター


(C) Hokkaido Forest Maintenance