新着情報
- HOME
- 新着情報
「緑の雇用」制度【研修終了者名簿】の更新等について
2017.10.30
29.10.30 NEW!【お知らせ】●●「緑の雇用」制度『研修修了者名簿』の更新等について●● | ![]() |
1.国では、林業労働者の能力評価に資することなどを目的に、「緑の雇用」研修を修了するなど、一定の能力を身につけた林業労働者を国(農林水産省)が備える「研修修了者名簿」に登録しています。
2.平成23年度から次の3区分で登録が行われ、農林水産大臣から登録証が交付されます。
●林業作業士(フォレストワーカー)
●現場管理責任者(フォレストリーダー)
●統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)
3.新規登録の方
(1)新規登録申請については、都道府県または林業労働力確保支援センター(※北海道の場合「北海道森林整備担い手支援センター」)その他研修実施機関が行うこととなっています。
(2)当センターでも林業作業士(フォレストワーカー)などへの登録申請の取りまとめを行っています。
4.既に登録されている方
(1)登録の有効期限は5年で、有効期限最終年度には、期限までに就業状況報告書などの提出が必要となりますのでご注意ください。
(2)就業状況報告書の提出を行い、各区分に応じた安全講習等を全て修了している場合は、登録有効期限を5年延長することができます。
(3)就業状況報告書の提出など有効期限の延長手続は、当センターで取りまとめを行っています。
有効期限が迫っている方は、忘れずに手続きをお願いします。
【提出書類】
●安全講習等を修了したことを証明する書類の写し
【提出期限】 ※有効期限が平成30年3月31日の方
平成30年3月31日(土)
【様式データ】
- フォレストマネージャー等研修修了者名簿への登録について(林野庁HP)