新着情報
-
2022/06/22講習会令和4年度「森林整備基礎研修<旭川会場2022.8.30~9.2>」開催のお知らせ2022:06:22:11:50:00
-
2022/06/22お知らせ~北海道林業木材課より~【「森林(もり)の担い手」写真コンクール2022】の情報提供をいたします2022:06:22:10:47:28
-
2022/06/16お知らせ~北海道林業木材課より~【北の大地のオンラインジョブサロン】情報提供です!2022:06:16:15:28:33
-
2022/04/08講習会令和4年度「森林整備基礎研修<北斗会場2022.5.10~5.13>」開催のお知らせ(受付は終了いたしました)2022:04:08:09:20:00
-
2022/03/25お知らせ令和4年度森林作業員就業条件整備事業追加申請(変更)受付開始のお知らせ(受付は終了しました。)2022:03:25:09:00:00
-
2022/01/31お知らせ令和3年度「森林整備基礎研修<岩見沢会場2022.2.14~2.17>」 受付終了のお知らせ2022:01:31:10:10:10
-
2022/01/17講習会令和3年度「森林整備基礎研修<岩見沢会場2022.2.14~2.17>」開催のお知らせ2022:01:17:13:40:00
-
2021/12/24その他~北海道林業木材課より~【「森(もり)の担い手」写真コンクール】情報提供です!2021:12:24:16:20:42
-
2021/12/24その他~北海道林業木材課より~【北の大地のオンラインジョブサロン 農林漁業のお仕事その3】情報提供です!2021:12:24:15:35:12
-
2021/10/29お知らせ令和3年度「森林整備基礎研修<十勝会場2021.11.29~12.2>」開催のお知らせ2021:10:29:10:00:00
-
2021/10/19お知らせ林業会館ビル停電実施のお知らせ(2021.10.25)2021:10:19:16:06:31
-
2021/10/12お知らせ~北海道林業木材課より~【北の大地のオンラインジョブサロン】情報提供です!2021:10:12:15:50:23
-
2021/09/17お知らせ【北海道より「北海道林業就業体験2021」】情報提供いたします!2021:09:17:11:23:39
-
2021/09/15お知らせ【北海道より「森林(もり)の担い手」写真コンクール】の情報提供をいたします(締め切り間近です!!ぜひご応募を☆)2021:09:15:16:45:00
-
2021/09/03お知らせ「森林の仕事ガイダンス2021」開催のお知らせ2021:09:03:16:20:00
事業体向け情報
-
2022/06/01お知らせ令和4年度新規参入定着支援事業の加入申請について2022:06:01:11:30:53
-
2022/05/26お知らせ令和4年度【森林施業実践研修<5.31-6.2>】受付終了のお知らせ2022:05:26:17:07:00
-
2022/04/25お知らせ令和4年度【森林施業実践研修<5.31-6.2>】開催のお知らせ!2022:04:25:10:40:00
-
2022/03/09お知らせ令和4年度「高性能林業機械操作等技術コース」受講者募集受付の終了のお知らせ2022:03:09:15:00:00
-
2022/02/25お知らせ令和4年度「高性能林業機械操作等技術コース」受講者募集のお知らせ2022:02:25:17:00:00
-
2022/02/24お知らせ令和4年度「緑の雇用」事業実施予定林業事業体の登録について2022:02:24:10:00:00
-
2022/02/18お知らせ緑の雇用事業更新のお知らせ2022:02:18:16:05:57
-
2021/12/24お知らせ令和3年度現場管理実践研修(2022年1月26-28日)開催のお知らせ☆<参加無料>2021:12:24:14:54:13
-
2021/12/07お知らせ令和3年度現場管理基礎研修(2022年1月11-14日)開催のお知らせ☆<参加無料>2021:12:07:16:30:00
-
2021/11/18お知らせ森林施業実践研修を開催します‼(令和3年12月16日~18日の3日間)2021:11:18:11:57:32
-
2021/10/26お知らせ令和3年度林業担い手研修事業「森林施業実践研修(2021.11.8-12)」 開催日程変更のお知らせ2021:10:26:10:00:00
-
2021/08/25お知らせ令和3年度林業担い手研修事業「現場管理基礎研修(2021.8.30-9.3)」開催 ※(当該研修は延期します。) 2021:08:25:16:00:00
-
2021/08/05お知らせ「森林作業員就業条件整備事業」令和4年度加入申請受付開始のお知らせ2021:08:05:09:00:00
-
2021/06/16お知らせ令和3年度林業担い手研修事業伐木Ⅱ<高度伐倒技術実践研修>開催のお知らせ2021:06:16:11:20:00
-
2021/05/14お知らせ令和3年度林業担い手研修事業「現場管理基礎研修(2021.5.17-21)」開催のお知らせ ※(当該研修は延期します。)2021:05:14:11:45:00
林業・雇用に関するサポートを行っていますマーク
北海道森林整備担い手支援センターマーク

森林整備担い手支援センターは林業労働者の育成、確保に向けた様々な取り組みを実地しております。これまで、事業量の減少から、林業事業体数、林業労働者数は、長い間減少を続けていましたが林業生産活動の活発化に伴い、平成19年度の調査では増加に転じました。
林業への新規就業者は、建設業等からの参入が最も多く、若年者の比率も増加しています。
しかし依然として60歳以上の割合が約3割を占めています。
林業への新規就業者は、建設業等からの参入が最も多く、若年者の比率も増加しています。
しかし依然として60歳以上の割合が約3割を占めています。