新着情報
-
2023/05/09お知らせ【地域の林業就労体験等】のイベント情報!2023:05:09:14:31:47
-
2023/04/24講習会令和5年度【森林施業実践研修<5.31-6.2>】開催のお知らせ!2023:04:24:10:40:00
-
2023/04/14講習会令和5年度「森林整備基礎研修<津別会場2023.5.16~5.19>」受付は終了しました。2023:04:14:09:00:00
-
2023/04/03お知らせ北海道林業労働力育成協議会の開催2023:04:03:15:29:43
-
2023/04/03お知らせ令和5年度森林作業員就業条件整備事業追加申請(変更)受付は終了しました2023:04:03:09:00:00
-
2023/01/17お知らせ~北海道林業木材課より~【北の大地のオンラインジョブサロン】情報提供です!2023:01:17:08:59:56
-
2023/01/11講習会令和4年度「森林整備基礎研修<岩見沢会場2023.2.14~2.17>」開催のお知らせ(受付終了)2023:01:11:15:00:00
-
2022/12/09講習会令和4年度林業就業相談会開催のお知らせ(終了いたしました)2022:12:09:15:20:00
-
2022/09/12お知らせ令和4年度【林業の作業現場見学会(マッチング支援事業)】開催のお知らせ(新規事業)受付終了2022:09:12:16:00:00
-
2022/09/12お知らせ「森林の仕事ガイダンス2022」開催のお知らせ 受付終了2022:09:12:15:55:00
-
2022/08/04講習会令和4年度「森林整備基礎研修<旭川会場2022.8.30~9.2>」開催のお知らせ(締め切り間近)受付終了2022:08:04:11:50:00
-
2022/07/29お知らせ~北海道林業木材課より~【北海道林業就業体験2022開催】情報提供です!2022:07:29:10:50:00
-
2022/07/11お知らせ北海道立北の森づくり専門学院【2022北森カレッジ&森林のお仕事ガイダンス開催】情報提供をします!2022:07:11:14:15:00
-
2022/07/04お知らせ~足寄町役場 経済課 林業振興室より~【足寄町林業就職相談会】の情報提供をいたします!2022:07:04:14:31:47
-
2022/06/22お知らせ~北海道林業木材課より~【「森林(もり)の担い手」写真コンクール2022】の情報提供をいたします2022:06:22:10:47:28
事業体向け情報
-
2023/04/14お知らせ令和5年度【森林施業実践研修<5.31-6.2>】開催のお知らせ(受付終了)2023:04:14:10:40:00
-
2023/04/03お知らせ令和5年度森林作業員就業条件整備事業追加申請(変更)受付は終了しました。2023:04:03:09:00:00
-
2023/02/22お知らせ令和5年度「緑の雇用」事業実施予定林業事業体の登録について2023:02:22:09:27:33
-
2023/02/16お知らせ「緑の雇用」事業等『研修修了者名簿』の更新のお知らせ2023:02:16:15:19:24
-
2022/12/15お知らせ令和4年度【林業雇用管理研修会(2023.1.27)】開催のお知らせ2022:12:15:14:00:00
-
2022/12/08お知らせ令和4年度現場管理実践研修(開催日:2022.12.13-14)受付終了のお知らせ2022:12:08:09:00:00
-
2022/11/15お知らせ令和4年度林業担い手研修(現場管理実践研修2022.12.13-14)開催のお知らせ☆ (受付終了)2022:11:15:16:30:00
-
2022/09/27お知らせ令和4年度現場管理基礎研修(2022年10月25-28日)開催のお知らせ☆<参加無料>2022:09:27:14:56:39
-
2022/09/27お知らせ令和4年度高度伐倒技術実践研修(2022年10月17-18日)開催のお知らせ☆<参加無料> (受付終了)2022:09:27:13:42:36
-
2022/09/01お知らせ令和5年度森林作業員就業条件整備事業の加入申請受付開始のお知らせ(追加)2022:09:01:15:00:00
-
2022/08/30お知らせ令和4年度 林業現場指導研修(ワークショップ)受付終了のお知らせ2022:08:30:16:38:51
-
2022/08/10お知らせ令和4年度 林業現場指導研修(ワークショップ)開催案内のお知らせ(受付終了)2022:08:10:16:00:00
-
2022/06/29お知らせ令和4年度現場管理基礎研修(2022年8月2-5日)開催のお知らせ☆<参加無料>(受付終了)2022:06:29:16:30:00
-
2022/06/01お知らせ令和4年度新規参入定着支援事業の加入申請については終了しました。2022:06:01:11:30:53
-
2022/05/26お知らせ令和4年度【森林施業実践研修<5.31-6.2>】受付終了のお知らせ2022:05:26:17:07:00
林業・雇用に関するサポートを行っていますマーク
北海道森林整備担い手支援センターマーク

森林整備担い手支援センターは林業労働者の育成、確保に向けた様々な取り組みを実地しております。これまで、事業量の減少から、林業事業体数、林業労働者数は、長い間減少を続けていましたが林業生産活動の活発化に伴い、平成19年度の調査では増加に転じました。
林業への新規就業者は、建設業等からの参入が最も多く、若年者の比率も増加しています。
しかし依然として60歳以上の割合が約3割を占めています。
林業への新規就業者は、建設業等からの参入が最も多く、若年者の比率も増加しています。
しかし依然として60歳以上の割合が約3割を占めています。