森の担い手インタビュー
- HOME
- 森の担い手インタビュー
- 恵庭市 成田 亮介 氏
森の担い手インタビュー
- 厚真町 市瀬 魁竜 氏
- 厚真町 丹羽 智大 氏
- 雨竜町 池島 夕貴 氏
- 苫小牧市 副支店長 大宮 健二 氏
- 苫小牧市 渡邉 剛 氏
- 足寄町 斎藤 司 氏
- 足寄町 代表取締役 家常 尚詞 氏
- 阿寒町 主事 時田 勝広 氏
- 阿寒町 森林保全課長 酒井 賢一氏
- 恵庭市 成田 亮介 氏
- 恵庭市 取締役 枝廣 崇夫 氏
- 東川町 東海林 陸 氏
- 東川町 遠山 康嗣 氏
- 厚岸町 佐々木 康佑 氏
- 厚岸町 参事 安部 直人 氏
- 岩見沢市 杉江 直登 氏
- 岩見沢市 取締役森林整備部長(兼)所長 千葉 大輔 氏
- 当麻町 根岸 和輝 氏
- 当麻町 国沢 世那 氏
- 深川市 佐川 大知 氏
- 深川市 参事 久村 尚史 氏
- 津別町 川嶋 祐哉 氏
- 津別町 助口 みち子 氏
- 津別町 造林部 課長 亀井 宏之 氏
森の担い手インタビュー
恵庭市 成田 亮介 氏


所属事業体 | エニワ林工株式会社 |
名前 | 成田 亮介 さん |
年齢 | 34歳 |
林業歴 | 8か月 |
Q.林業に就いたきっかけは何でしたか?
札幌出身で、大学を卒業後、林業とは関係のない業種で働いていました。数年前に実際に林業に就いていた人と話をすることがあり、それからずうっと気になっていました。それで担い手支援センターに相談に行き、林業就業支援講習を勧められ受講し、転職を決心しました。
Q.事業体では何を担当してますか?
今は冬のチェーンソー造材です。季節によって、刈払い機やチェーンソーを使う仕事が変わります。
Q.林業を始める前と後の印象は違いましたか?
体力的にキツイと想像していましたが、まだ体が慣れていないのか、確かにキツイと思うことがあります。でも、自然の中で働きたい、手に職をつけたいと思う気持ちが強いので、苦には感じません。下刈作業をやり遂げた時の達成感は素晴らしいです。
Q.林業の仕事の良いことは?
自然の中で働けることですね。前の仕事は人を相手にする仕事だったので、自然を相手にする仕事の醍醐味を感じています。毎朝6時には起きて、愛妻弁当をもって出社してます。
Q.今後どのような仕事をしてみたいですか?
先ずは仕事を一通り覚えることだと思ってます。現場の施工に責任を持ってやっていけるように頑張ります。ハーベスタやグラップルも将来操作できるようになりたいです。覚えることが沢山あります。
Q.今の町に移り住んでの感想は?
あまり高いビルや建物がなく圧迫感がないですね。何をするにも便利で住みやすい街だと思います。会社の皆さんも親切でよくして頂いて感謝してます。
Q.林業の仕事を始めようとしている人に一言。
興味があったら、やってみる事だと思います。やってみてから続けれるか考えればよいと思います。